2015年11月26日
長浜きもの大學 2015
11月14日 に 長浜きもの大學 の講師として
今年も呼んでいただきました。
1年ぶりの 長浜駅 に降り立つと
駅前が随分変わっていました。
真向いにあった古~い 平和堂 が
駅に隣接する形で綺麗になっておりました。

天気予報 がずっと 雨 だし
お着物 で参加されるイベントなので
ひどくならないように祈っていました。
明け方は降っていましたが
長浜に着く頃には止んでいました。

今回ご参加いただくみなさまに挑戦していただいのは
こちらの ブレスレット

午前 は 12名 参加

本部からの差し入れのお寿司で腹ごしらえして~

午後 は 14名 参加

針 と 糸 を使って編むのですが
みなさん 無事完成
普段ビーズをされたことがない方が大半なので
大変だったと思いますが頑張ってくださいました。
ブレスレット や バッグチャーム として
また金具を取って
リボンネックレス として愛用してくださいね~
私にとっても ご参加いただいた方にとっても
一期一会 の講座
和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
この場を借りて 御礼 申し上げます。
去年ご参加いただいた方との嬉しい再会もありました。
また 来年も 呼んでいただけたら
是非 テイシーの講座を選んでくださいね~
残念なことに
昼食時間 に 雨 が降り始め
午後の講座中には 本降り
お帰りが大変だったことと思います。
みなさま 一日お疲れさまでした。
今年も呼んでいただきました。

1年ぶりの 長浜駅 に降り立つと
駅前が随分変わっていました。
真向いにあった古~い 平和堂 が
駅に隣接する形で綺麗になっておりました。


天気予報 がずっと 雨 だし
お着物 で参加されるイベントなので
ひどくならないように祈っていました。
明け方は降っていましたが
長浜に着く頃には止んでいました。


今回ご参加いただくみなさまに挑戦していただいのは
こちらの ブレスレット


午前 は 12名 参加

本部からの差し入れのお寿司で腹ごしらえして~

午後 は 14名 参加

針 と 糸 を使って編むのですが
みなさん 無事完成

普段ビーズをされたことがない方が大半なので
大変だったと思いますが頑張ってくださいました。

ブレスレット や バッグチャーム として
また金具を取って
リボンネックレス として愛用してくださいね~

私にとっても ご参加いただいた方にとっても
一期一会 の講座
和気あいあいと楽しい時間を過ごすことができました。
この場を借りて 御礼 申し上げます。

去年ご参加いただいた方との嬉しい再会もありました。
また 来年も 呼んでいただけたら
是非 テイシーの講座を選んでくださいね~

残念なことに
昼食時間 に 雨 が降り始め
午後の講座中には 本降り

お帰りが大変だったことと思います。

みなさま 一日お疲れさまでした。

タグ :長浜きもの大學
2015年11月24日
生徒さんの作品 ~ 10月編 ~
冬の恒例行事がなくなり、ちょっぴり物足りなさを感じます。 
でも、出店で講座がイレギュラーになり
しょっちゅう生徒さん達にご迷惑をおかけしているので
ここしばらくは講座に集中でき
大作 にも挑戦してもらっています。
締め切りに追われてばかりだったメンバー達ものんびりするのではなく
スキルアップのために講座に通ってくれています。
いつでも スタートダッシュ できるよう
腕を磨いてくれいていてとても嬉しいです。
指導している私も
習っているメンバー達も
やっぱり つくること が根本的に好きなんだと思います。
さて、10月 に仕上がった生徒さんの作品を
一挙大公開 で~す。
みなさんの 力作 をご覧ください。
























でも、出店で講座がイレギュラーになり
しょっちゅう生徒さん達にご迷惑をおかけしているので
ここしばらくは講座に集中でき
大作 にも挑戦してもらっています。

締め切りに追われてばかりだったメンバー達ものんびりするのではなく
スキルアップのために講座に通ってくれています。

いつでも スタートダッシュ できるよう
腕を磨いてくれいていてとても嬉しいです。

指導している私も
習っているメンバー達も
やっぱり つくること が根本的に好きなんだと思います。

さて、10月 に仕上がった生徒さんの作品を
一挙大公開 で~す。

みなさんの 力作 をご覧ください。
























タグ :生徒さんの作品
2015年11月23日
ご報告!!
三連休最終日 いかがお過ごしですか 
今日は 雨 かなって思っていたのですが
今のところ何とか持ちこたえているって感じですね~
さて、今日は ご報告 があります

毎年 12月の恒例 となっておりました
ジェイアール京都伊勢丹 での ビーズコレクション は
今回はありません。
裏事情 ですが
京都伊勢丹さまが 2年ほど かけて
あちこちと 改装 していかれるそうです。
そのため、いつも出店させていただいていたスペースを使われるため
プロモーションが不定期になるようです。
で~今回は
クリスマス関連商品 の売り場となるため
残念ながら出店することが出来ませんでした。
半年に1回 2週間 出店させていただいていたので
顧客様にもすっかり定着していて
『 今回はいつから~
』
とたくさんのお問い合わせをいただいております。
ビーズドルチェのファンの皆さまに支えられ
前回で 出店10回 を無事終えることが出来て
ますます精進して 次回 に備えていましたので
チーム一同とても残念に思っております。
また出店が決まりましたらすぐにご報告させていたできますので
今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m
裏の裏話 ですが~ (笑)
冬は難しいかも~ というのは
夏が終わった時点で伺っておりました。
それでも、待っていてくださるファンのために
何とかどこかで出店できないかと
yumikoさん とあちこち奔走しておりました。
いろいろな方とお会いして
今までがいかに恵まれていたのか
どれほどたくさんの方に支えてもらっていたのかを
再認識 させられました。
また、私たちの取り組んでいる 『 パーソナルカラーアクセサリー 』 を
ご理解いただくのがどれほど大変かも思い知りました。
受けてみて 着けてみて 褒めてもらっての結果論
それを伝える術を少しは私たちも身につけることができたように思います。
受け身 だった私たちもたくさん勉強させていただきました。
あちらこちらに 種 は蒔いたつもりです。
それが来年どこかで 発芽 することを祈るばかりです。
裏の裏の笑い話ですが~
とあるデパートのマネージャーさんとお会いできることになり
二人で気持ちを落ち着けるために喫茶店へ
そこは、お客様の雰囲気に合ったカップで
お茶を出してくださるのです。

yumikoさん って感じちゃいます
ところが テイシー は

ちゃうやろっ
と二人で突っ込み
家族に写メ見せても 総突っ込み (笑)
でもね~ こう見えて
テイシーは ガラスのハート の持ち主なのよっ
だから 緊張 してたから 可憐 に見えたのかも~
なんか 噴き出してません


今日は 雨 かなって思っていたのですが
今のところ何とか持ちこたえているって感じですね~

さて、今日は ご報告 があります


毎年 12月の恒例 となっておりました
ジェイアール京都伊勢丹 での ビーズコレクション は
今回はありません。

裏事情 ですが
京都伊勢丹さまが 2年ほど かけて
あちこちと 改装 していかれるそうです。
そのため、いつも出店させていただいていたスペースを使われるため
プロモーションが不定期になるようです。
で~今回は
クリスマス関連商品 の売り場となるため
残念ながら出店することが出来ませんでした。

半年に1回 2週間 出店させていただいていたので
顧客様にもすっかり定着していて
『 今回はいつから~

とたくさんのお問い合わせをいただいております。
ビーズドルチェのファンの皆さまに支えられ
前回で 出店10回 を無事終えることが出来て
ますます精進して 次回 に備えていましたので
チーム一同とても残念に思っております。

また出店が決まりましたらすぐにご報告させていたできますので
今しばらくお待ちくださいますようよろしくお願い申し上げます。 m(_ _)m
裏の裏話 ですが~ (笑)
冬は難しいかも~ というのは
夏が終わった時点で伺っておりました。
それでも、待っていてくださるファンのために
何とかどこかで出店できないかと
yumikoさん とあちこち奔走しておりました。

いろいろな方とお会いして
今までがいかに恵まれていたのか
どれほどたくさんの方に支えてもらっていたのかを
再認識 させられました。
また、私たちの取り組んでいる 『 パーソナルカラーアクセサリー 』 を
ご理解いただくのがどれほど大変かも思い知りました。
受けてみて 着けてみて 褒めてもらっての結果論
それを伝える術を少しは私たちも身につけることができたように思います。
受け身 だった私たちもたくさん勉強させていただきました。
あちらこちらに 種 は蒔いたつもりです。
それが来年どこかで 発芽 することを祈るばかりです。

裏の裏の笑い話ですが~
とあるデパートのマネージャーさんとお会いできることになり
二人で気持ちを落ち着けるために喫茶店へ

そこは、お客様の雰囲気に合ったカップで
お茶を出してくださるのです。

yumikoさん って感じちゃいます

ところが テイシー は

ちゃうやろっ

と二人で突っ込み
家族に写メ見せても 総突っ込み (笑)
でもね~ こう見えて
テイシーは ガラスのハート の持ち主なのよっ

だから 緊張 してたから 可憐 に見えたのかも~

なんか 噴き出してません


2015年11月22日
タイトスケジュール
父 の 体調不良 や 車の卒業 によって
私の 生活スタイル が若干変わりましたが
その隙間を縫って
パツパツ の タイトスケジュール をこなしておりました。
一ヵ月半 の ブログ放置 の言い訳を兼ねておりますが
簡単にご報告~ (笑)
まずは 東京遠征 ( お仕事モード )

yumikoさん と 日本橋三越 銀座三越 新宿伊勢丹 をリサーチ
東京で食べて一番おいしかったのが パフェ ( うれしそう
)

王女様 の 成人式の前撮り
お宮参り をした 建部大社 にて
王子様のとき撮ってなかったのでまとめて~

ツーショット 撮ってたときに通りがかった参拝の方々が
『 結納 ちゃうか~ 』 って (笑)
二人とも 相手から 探さなあきませんっ (泣)
わくわく百貨店 の 仕入れ で 船場 へ

船場近辺は卸街なので、安くて美味しいお店が多いんですよね~
仕入れの楽しみの一つです。
ちなみにこの日は 天ぷら定食
当日の様子は アップ できませんでしたが
30日 の わくわく百貨店 は
快晴 に恵まれ 大盛況 で終えることができました。
ありがとうございました。
王女様 の大学の 文化祭 にも足を運びました。
王女様は
多国籍音楽サークル 『 出前ちんどん 』
に所属しています。
ホームページはこちら → ☆
多国籍音楽のライブに参加したり
施設や病院などに呼ばれたり
イベントで チンドン屋 として練り歩いたりと
音楽の何でも屋さん みたいな感じですね~





どんなに忙しくても 美味しいもの の摂取は忘れません。 (笑)
しーchan yumikoさん と
BAL 近くの PINOCCHIO にて
野菜をたっぷり摂取できるオシャレなお店でした。




〆 はやっぱり甘いもの~ 四条河原町 の 季の音 にて

子供が幼稚園のときからの ママ友さん達 との久しぶりのランチ
堅田 の イルコローレ にて



わくわく百貨店 の 打ち上げ
南草津 の アペゼ にて





新しい世界 も体験してきました~
オルネフラワー と プリザーブドフラワー のコラボ作品

生け花のセンスがないのでなかなか思い描いているようにならないっ
許せ~ん
ってボヤきながら苦戦していたのですが
先生の手が加わるとな~んかうまく落ち着きました (笑)
あれこれご報告しましたが、こんな生活を送っておりました。
三連休2日目 も お天気 ですね~
私は まったり しております。
楽しい休日をお過ごしくだいね~
私の 生活スタイル が若干変わりましたが
その隙間を縫って
パツパツ の タイトスケジュール をこなしておりました。

一ヵ月半 の ブログ放置 の言い訳を兼ねておりますが
簡単にご報告~ (笑)
まずは 東京遠征 ( お仕事モード )

yumikoさん と 日本橋三越 銀座三越 新宿伊勢丹 をリサーチ

東京で食べて一番おいしかったのが パフェ ( うれしそう


王女様 の 成人式の前撮り
お宮参り をした 建部大社 にて
王子様のとき撮ってなかったのでまとめて~

ツーショット 撮ってたときに通りがかった参拝の方々が
『 結納 ちゃうか~ 』 って (笑)
二人とも 相手から 探さなあきませんっ (泣)
わくわく百貨店 の 仕入れ で 船場 へ


船場近辺は卸街なので、安くて美味しいお店が多いんですよね~
仕入れの楽しみの一つです。
ちなみにこの日は 天ぷら定食
当日の様子は アップ できませんでしたが
30日 の わくわく百貨店 は
快晴 に恵まれ 大盛況 で終えることができました。

ありがとうございました。

王女様 の大学の 文化祭 にも足を運びました。

王女様は
多国籍音楽サークル 『 出前ちんどん 』
に所属しています。

ホームページはこちら → ☆
多国籍音楽のライブに参加したり
施設や病院などに呼ばれたり
イベントで チンドン屋 として練り歩いたりと
音楽の何でも屋さん みたいな感じですね~





どんなに忙しくても 美味しいもの の摂取は忘れません。 (笑)
しーchan yumikoさん と
BAL 近くの PINOCCHIO にて
野菜をたっぷり摂取できるオシャレなお店でした。




〆 はやっぱり甘いもの~ 四条河原町 の 季の音 にて

子供が幼稚園のときからの ママ友さん達 との久しぶりのランチ
堅田 の イルコローレ にて



わくわく百貨店 の 打ち上げ
南草津 の アペゼ にて





新しい世界 も体験してきました~

オルネフラワー と プリザーブドフラワー のコラボ作品

生け花のセンスがないのでなかなか思い描いているようにならないっ

許せ~ん

ってボヤきながら苦戦していたのですが
先生の手が加わるとな~んかうまく落ち着きました (笑)
あれこれご報告しましたが、こんな生活を送っておりました。

三連休2日目 も お天気 ですね~

私は まったり しております。

楽しい休日をお過ごしくだいね~

Posted by テイシー at
12:48
│Comments(0)
2015年11月21日
元気です!!
ごぶさたしてしまいました。 
一ヶ月半 も放置し
11月の講座情報 も更新せず
申し訳ありませんでした。
な~んの予定もない 三連休 なので
久しぶりにゆっくりとパソコンに向かえそうです。
私は、相変わらず 元気 ですよ~
ご心配なく~
でも、 8月 に 80歳 になった隣に住む 私の父 が
どうにも調子がよくなかったのです。
シルバーウィーク に 入院 したのですが
あれこれ調べてもどこも 異常なし
なのに退院しても グズグズ グズグズ
元の生活に戻るのに一ヶ月くらいかかりました。
『 あんな忙しい年寄りいいひんでっ 』 って家族が思うほど
毎日朝から晩まで予定がびっちり
いつまでも同じように動いてたらあきまへんで~
という身体からの警告だったんじゃないかなって思います。
最近、 高齢者の交通事故 が問題になっていますよね~
何かが起こってからでは取り返しがつかないので
80歳 を機に 卒業 してもらいました。
車がない不便な生活を私がフォローするという前提でしたので
父の通院 やら 母の買い物
冬野菜 や 春野菜 を植える時期とも重なり
種や苗、肥料の調達やらで
出動要請 の多いこと 多いこと
講座を終えて帰宅すると待ち構えているって感じ (笑)
こういう生活に私もようやく慣れてきたって感じです。
親には頼ってばかりだったので
そろそろ頼られる側になったんだな~と思います。
父 は、私と一緒でじっとしてられないタイプですが
母 は、自分の好きなことを地味に頑張るタイプです。
10月の頭に、趣味で習っている 絵 の展覧会がありました。





二人とも無理せず好きなことをしながら
長生きしてほしいな~って思いますね~
で、私はこの合間を縫って
タイトスケジュール をこなしておりました。
それについては次回の記事にて~

一ヶ月半 も放置し
11月の講座情報 も更新せず
申し訳ありませんでした。

な~んの予定もない 三連休 なので
久しぶりにゆっくりとパソコンに向かえそうです。

私は、相変わらず 元気 ですよ~

ご心配なく~

でも、 8月 に 80歳 になった隣に住む 私の父 が
どうにも調子がよくなかったのです。

シルバーウィーク に 入院 したのですが
あれこれ調べてもどこも 異常なし

なのに退院しても グズグズ グズグズ

元の生活に戻るのに一ヶ月くらいかかりました。
『 あんな忙しい年寄りいいひんでっ 』 って家族が思うほど
毎日朝から晩まで予定がびっちり

いつまでも同じように動いてたらあきまへんで~
という身体からの警告だったんじゃないかなって思います。
最近、 高齢者の交通事故 が問題になっていますよね~

何かが起こってからでは取り返しがつかないので
80歳 を機に 卒業 してもらいました。
車がない不便な生活を私がフォローするという前提でしたので
父の通院 やら 母の買い物
冬野菜 や 春野菜 を植える時期とも重なり
種や苗、肥料の調達やらで
出動要請 の多いこと 多いこと
講座を終えて帰宅すると待ち構えているって感じ (笑)
こういう生活に私もようやく慣れてきたって感じです。
親には頼ってばかりだったので
そろそろ頼られる側になったんだな~と思います。
父 は、私と一緒でじっとしてられないタイプですが
母 は、自分の好きなことを地味に頑張るタイプです。
10月の頭に、趣味で習っている 絵 の展覧会がありました。





二人とも無理せず好きなことをしながら
長生きしてほしいな~って思いますね~

で、私はこの合間を縫って
タイトスケジュール をこなしておりました。
それについては次回の記事にて~

Posted by テイシー at
16:32
│Comments(0)