この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年10月31日

初日終了!!



我々の 気迫 勝ちでしょうか icon09 (笑)

台風 の進路から外れ、心配したほど 雨 も降らず

無事 『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 の

初日を終えることができました。 iconN32


それでも外出を控える人が多かったのか

普段の土日に比べると

長浜 の 黒壁一帯 の人通りが少なかったように思います。 icon10


そんな中、『 おれんじぴーる 』 に足を運んでくださり

誠にありがとうございました。 icon06


店内ではいろいろな ワークショップ  セミナー をしています。 kao06


初めて キッズ向け のワークショップを企画しました。 iconN29

森のクラフト作家 の アトリエVertさん 

『 まつぼっくりクリスマスツリー 』 を担当



布小物&ウエディングドレス作家 の アトリエザラさん 

『 ヘアーアウセサリー 』 を担当

私は 『 ブレスレット チョーカー 』 を担当


キッズ向け とはいえ、クォリティはいいものを用意したので

大人の方も短時間で仕上がるので結構受講されていました。























準備に追われ、年のせいもあって少々お疲れ気味の私達でしたが

みなさんの仕上がったときのうれしそうな笑顔が

私達作家を元気にさせてくれましたよ。 icon14
 
みなさん お疲れさまでした。 kao10


前回に引き続き参加されている アトリエVertさん 

今回もすごい作品を出展されているんですよ。 face08

猫好き にはたまならにでしょう~


うさぎ好き にはたまらないでしょう~


りす好き にはたまらないでしょう~ 


どれも 細部 にわたり丁寧に作られていて素晴らしいんです。

一見の価値あり です。 face05

その他 自然のやすらぎ を感じるたくさんの作品を出展されています。

明日の午前中は ( もう今日ですが ) 10時半から

アトリエVertさん 

『 自然素材ぬくもり手作りクリスマスツリー教室 』 があります。 クリスマス



若干空き がありますので、季節を先取りしたい方は

是非作りに来て下さいね~ kao10
 

今回 初参戦 の アトリエザラさん 

ウエディングドレス を作ってらっしゃるんです。 iconN33


レンタル じゃなく 自分だけ のウエディングドレス を

着てみたくありませんか~ iconN06


そんな 女の子の夢 を叶えてくださる作家さんです。 icon22


イベント期間中 ウエディングドレス も展示しています。



私のチョーカーも栄えますね~


子供さんのドレスも作ってらっしゃいます。


オーダーメイド にご興味のある方はご相談も承っております。

この他 冬を乗り切る あったか小物をたくさん出展されています。

明日もキッズ向けの 『 ヘアーアクセサリー 』 をされてますので

お子様連れで遊びに来て下さいね~ kao10


そ・し・て


明日のお昼からのメインイベントは

yumikoさん 

『 自分流トレンド取り入れ術セミナー 』 と

テイシー の

『 パーソナルコスチュームジュエリーオーダー会 』 です。

たくさんの材料の中から

あなたにピッタリの 世界に一つ の オリジナルアクセサリー を

お作りします。



冒頭のやさしい絵は

今回のテーマである 『 ひだまりの庭 』 という

オリジナルアロマの香りからのイメージを

オーナーである アロマなママさん  娘さん 

イベントのために 表現 してくださいました。 icon12


この絵のように、イベントにお越しくださったみなさんが

ほっこりと温かな気持ちでにこやかにお帰りいただくことが

メンバー一同の願いでもあります。 face02


明日もとびきりの笑顔でみなさまをお迎えしたいと思います。 kao_22


 おれんじぴーる 』 でお待ちしております。 icon06








  


Posted by テイシー at 00:45Comments(5)イベント
 

2010年10月30日

いよいよです!!

いよいよ明日から ( もう今日ですよね )

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 にて

『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 を

開催します。 iconN32


お店は、イベントのために 模様替え iconN29


いつもの 講座スペース 

香りをテーマにした クラフト作家 による

展示即売会場 になりました。


いつもは目に触れない バックヤード は

セミナー や ワークショップ 会場になりました。


お伝えしたいことはたくさんありますが

そろそろ寝ないとイベントが乗り切れそうにないので

展示即売会場 の様子をご紹介して失礼いたします。 kao08


森のクラフト作家 の アトリエ Vertさん 

布小物&ウェディングドレス作家 の アトリエ ザラさん 

そして チーム Beads Dolce の コラボ展示 です。 icon12






















































おかげさまで、お天気はあまりよくありませんが

台風 がそれていきました。 icon22


全員の 念力 が通じたかしらっ icon09


みなさまのお越しを心よりお待ち申し上げます kao10  


Posted by テイシー at 02:49Comments(2)イベント
 

2010年10月29日

力作集結

月末の 30日&31日 は

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 にて

『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 

があります。 iconN32


イベント期間中は、お店の奥が

作品展示即売会 の会場となります。


これは 『 おれんじぴーる 』 のオーナーがブレンドした

『 ひだまりの庭 』 という香りからのイメージを

各分野の作家達が 形 にします。 iconN29

形なき香り を 作品という形 に表現します。


この作品展に 『 チーム Beads Dolce 』 が

参加します。 kao06


今回は 13人 のメンバーが頑張ってくれました。 icon09


好きなものを思いつくままに作るのではなく

~テーマ~ に添ったものを生み出すことは

とても難しいものです。 face07


納期ギリギリ まで、 試行錯誤 を繰り返し

悪戦苦闘 しながらも諦めず

素晴らしい 力作 を寄せてくれました。 icon12


その数 64点  icon22


ほんの一部ですがイベントに先立ってご紹介しますね。 icon06



よしこさん 作


けいこさん 作


ひろこさん 作


ゆうこさん 作


みどりさん 作


ゆかりさん 作


ともこさん 作


まさみさん 作


まさこさん 作


くみこさん 作


みほさん 作


なおみさん 作


ちかえさん 作



メンバーのみなさん お疲れさまでした kao10


チーム発端 となった昨年の 『 ビーズフェア大津 』 から

イベント参加 や 委託販売 を始めましたが

みなさん 各段 に腕をあげられましたよ。 icon14


今回 初参戦 のメンバーが 3人 iconN19


経験の有無ではなく チャレンジ する気持ちが大切

腕 は 磨いていく ものであって

磨こうとする 意欲 がないと 腕はあがりません。 icon10


そして 教官(テイシー) は

イメージを捉えるだけでも大変なのに

『 作品のどこかに

  ここを工夫したんだ
  
 ここに手間をかけたんだ ってところを
  
  作品に盛り込んでほしい 』 と 注文 をつけました。 kao12


全ての作品に

『 先生~ ここを頑張ったんだよ~ iconN36 』 というテクニックが

随所 に溢れていました。 kao01


メンバーのみなさん 花マル 二重マル でしたよ~ iconN10


何人ものメンバーが言っていました。

『 売りたくないねんっ kao08 』


もの作り をされる方なら、どういう 意味 かお解りですよね iconN06
 
売る ための 手っ取り早い 作品を作っていないってことなんです。


手間をかけた 渾身 の作品だから

自分の子供みたいで 手放したくない のです。


そういう セリフ が 作家 への 成長 の  だと思います。
     

みなさんの作品は 28日 に  搬入&飾り付け をしてきました。

その様子は改めて ・・・・・ icon23



ブログをご覧のみなさま icon06

是非、作品展にお越しくださいませ。 kao10

そこかしこには 絶対 売っていない

世界に1点だけ の オリジナルアクセサリー が見つかりますよ。 face05

心よりお待ちしております。 kao05


と・こ・ろ・で


何ヶ月も前から打ち合わせや準備を重ねてきたというのに

なんで 台風 が近づいてきてるねんっ icon08

みんなこの日のために頑張ってきたんですよ。 icon08

どうか台風がそれますように face03


誰か日ごろの行いが悪いのかしら iconN06

もしかして 私  iconN05 face08 (笑)  


Posted by テイシー at 00:48Comments(3)イベント
 

2010年10月28日

月下美人

ご近所さんがお隣の実家に

今晩きっと咲くから 

と、 月下美人 を1本持ってきてくださった。 icon12


一晩しか咲かない神秘的なお花 kao06


『 咲き始めたで~ 』
の呼び掛けから、お隣に様子を見に行くこと数回 icon16






う~~~ん  きれいだぁ~ face05


『 なぁ こういう決定的瞬間を描いておかへんの iconN06 』

私の指摘で なるほどiconN29  と思った母は

夜遅くまで描いていました。 iconN27


どうもうまく描けなかったらしくて

みなさまには、素敵な画像だけにしておきます。 kao08


23日のスケッチ教室で先生に見せたら

 ってきれいなんだけど

逆に  に残すのは難しいんですって icon10


先生のブログには 『 これぞ月下美人 』 

って作品が紹介されていました。 → 

母よ

道はまだまだ遠いぞっ (笑)






☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


10月30日&31日 は

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 さんに

遊びに来て下さいね~ kao10


『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 の

イベントブログ はこちらです。

滋賀咲くブログ 
    ↓
『 冬ごもりぬくもり展 in 長浜おれんじぴーる 』

コブログ
    ↓
『 近江・感動・夢プロジェクト 
  
タグ :月下美人


Posted by テイシー at 00:45Comments(0)
 

2010年10月27日

母の手習い 2010

 は、 昨年の夏 から 絵 を習い始め

長年の夢 だったので ウキウキ と通っていました。 icon06


まだ習い始めたばかりのときに

スケッチ展 があり、恥ずかしながらも参加しました。 icon10


去年のスケッチ展の記事 → 『 母の手習い 』


来年はもっと上手になってるよ~ icon14 と言っていた矢先

11月 に病気になり、 2ヶ月半の 入院
そして、今年の夏休みいっぱい自宅で 療養生活 を送っていました。 face07


すっかり元気になったので

9月から 復帰 できました。 iconN32


今年もまだまだ 初心者の域 なのに

またまた スケッチ展 があり、

進歩 がないまま、厚かましくも出展しました。 kao09






ご紹介するのが遅くなり、二週間前の三連休に終わってしまいました。 kao08











今年の母の作品





来年はもっと上手になってるよ~ (笑)

楽しく続けてね~ kao10


最後は、先生の作品



男の先生ですが、とてもやさしい絵を書かれます。 face05

先生のブログ → 『 タマちゃんのスケッチブック 








☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


10月30日&31日 は

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 さんに

遊びに来て下さいね~ kao10


『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 の

イベントブログ はこちらです。

滋賀咲くブログ 
    ↓
『 冬ごもりぬくもり展 in 長浜おれんじぴーる 』

コブログ
    ↓
『 近江・感動・夢プロジェクト 
  


Posted by テイシー at 00:29Comments(3)