この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年10月15日

フレンチリリアン

昔、小学生のころ リリヤン をしたことありませんか iconN06

これっ ↓



何を作る ってわけじゃないんだけど

延々なが~いヒモを編んでいたっけ kao09

今でも子供のおもちゃとして売っているらしい iconN29


毛糸なんかを編めるリリヤンとして

手芸用品の クロバー からジャンボタイプも発売されています。




これをビーズアクセサリーに使えないかと目につけたうちの協会が

新たなテクニックの一つとして

ブーム を起こそうと 今日から 仕掛けてきましたよ~ icon09


その名も フレンチリリアン icon12


ビーズアクセサリーを編める機械として開発されたのがこれっ ↓



レストランとかに置いてある 塩 こしょう が入っている

木製の調味料入れありますよね iconN04

ちょうどそれぐらいのサイズで、握りやすい大きさです。


そして 今日 発売されたのが

ブティック社 の 『 リリアン編みのビーズアクセサリー 




全国にフレンチリリアンを広める 伝道師 として

この本の巻末の 『 全国のお教室一覧 』 に

テイシー が載っております。 icon22

滋賀県では 4人 の講師がその一端を担います。


本の発売が目前に迫った先日

大阪で講習を受けてきました。 kao06




リリアン専用の糸で編みました。



光沢があって、とても素敵な風合いに編みあがりました。




カラーテグス で編みました。



このふわふわ感がとてもかわいらしいです。


さて ・・・・・


今日から 解禁 なのはいいんだけど

まだまだ 編み機 や  、キット などの生産が

遅れている模様 face07 ( どういうことっ icon08 )


9月中に頼んでおかれた講師の方は、講習日にお持ち帰りになってたけど

自分もしたことがないものを前もって大量に注文できないし

講習を終えてから、今後の展開を考えたいじゃないですかっ icon10


なんて悠長なことを言ってると

さぁ 始めよう~ icon14

と思ったときには、待たされることになるんですよね。 icon15


やってみた感想は
 
おもしろいっ kao01
 
ハマる iconN36

根気 はいるけど、テクニック的には 簡単 OK


テイシー の フレンチリリアン計画 ですが ・・・・・


まず イベント でご紹介予定 iconN32

こちらは、また改めて詳細をご報告します。


そして チーム Beads Dolce のメンバーに

来月 講習予定 です。 kao10

委託作品 などにいち早く取り入れてもらって

作品を広める 伝道師 になってもらいます。 face05


材料などの調達もきっと年内には 安定供給 されるでしょうから

年明け早々に 『 ビーズアート講座 』 で講習予定です。 icon12
 
『 ビーズアート講座 』 では

半年に1回 分野外の講師をお招きして

ビーズとコラボする 『 お楽しみ講座 』 をしています。


今回は 『 お楽しみ講座 』 代わりに

講師テイシー 

『 フレンチリリアン講座 』 を 年明け にします。 iconN37

『 お楽しみ講座 』 は、在籍されている生徒さんだけでなく

一般 の方の参加もOKなので

もちろん今回の 『 フレンチリリアン講座 』 の参加もOKです。 icon22

詳細が決まり次第ご報告しますので

是非ご参加くださいね~ kao10


と~っても楽しいですよ~ icon06


滋賀県 にも フレンチリリアン の 輪 が広がりますように kao_22





☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆


10月30日&31日 は

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 さんに

遊びに来て下さいね~ kao10


『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 の

イベントブログ はこちらです。

滋賀咲くブログ 
    ↓
『 冬ごもりぬくもり展 in 長浜おれんじぴーる 』

コブログ
    ↓
『 近江・感動・夢プロジェクト 



  


Posted by テイシー at 22:48Comments(4)