この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2010年10月29日

力作集結

月末の 30日&31日 は

長浜 の 黒壁スクエア内

アロマショップ 『 おれんじぴーる 』 にて

『 冬ごもりぬくもり展 ~心あたたまる2日間~ 』 

があります。 iconN32


イベント期間中は、お店の奥が

作品展示即売会 の会場となります。


これは 『 おれんじぴーる 』 のオーナーがブレンドした

『 ひだまりの庭 』 という香りからのイメージを

各分野の作家達が 形 にします。 iconN29

形なき香り を 作品という形 に表現します。


この作品展に 『 チーム Beads Dolce 』 が

参加します。 kao06


今回は 13人 のメンバーが頑張ってくれました。 icon09


好きなものを思いつくままに作るのではなく

~テーマ~ に添ったものを生み出すことは

とても難しいものです。 face07


納期ギリギリ まで、 試行錯誤 を繰り返し

悪戦苦闘 しながらも諦めず

素晴らしい 力作 を寄せてくれました。 icon12


その数 64点  icon22


ほんの一部ですがイベントに先立ってご紹介しますね。 icon06



よしこさん 作


けいこさん 作


ひろこさん 作


ゆうこさん 作


みどりさん 作


ゆかりさん 作


ともこさん 作


まさみさん 作


まさこさん 作


くみこさん 作


みほさん 作


なおみさん 作


ちかえさん 作



メンバーのみなさん お疲れさまでした kao10


チーム発端 となった昨年の 『 ビーズフェア大津 』 から

イベント参加 や 委託販売 を始めましたが

みなさん 各段 に腕をあげられましたよ。 icon14


今回 初参戦 のメンバーが 3人 iconN19


経験の有無ではなく チャレンジ する気持ちが大切

腕 は 磨いていく ものであって

磨こうとする 意欲 がないと 腕はあがりません。 icon10


そして 教官(テイシー) は

イメージを捉えるだけでも大変なのに

『 作品のどこかに

  ここを工夫したんだ
  
 ここに手間をかけたんだ ってところを
  
  作品に盛り込んでほしい 』 と 注文 をつけました。 kao12


全ての作品に

『 先生~ ここを頑張ったんだよ~ iconN36 』 というテクニックが

随所 に溢れていました。 kao01


メンバーのみなさん 花マル 二重マル でしたよ~ iconN10


何人ものメンバーが言っていました。

『 売りたくないねんっ kao08 』


もの作り をされる方なら、どういう 意味 かお解りですよね iconN06
 
売る ための 手っ取り早い 作品を作っていないってことなんです。


手間をかけた 渾身 の作品だから

自分の子供みたいで 手放したくない のです。


そういう セリフ が 作家 への 成長 の  だと思います。
     

みなさんの作品は 28日 に  搬入&飾り付け をしてきました。

その様子は改めて ・・・・・ icon23



ブログをご覧のみなさま icon06

是非、作品展にお越しくださいませ。 kao10

そこかしこには 絶対 売っていない

世界に1点だけ の オリジナルアクセサリー が見つかりますよ。 face05

心よりお待ちしております。 kao05


と・こ・ろ・で


何ヶ月も前から打ち合わせや準備を重ねてきたというのに

なんで 台風 が近づいてきてるねんっ icon08

みんなこの日のために頑張ってきたんですよ。 icon08

どうか台風がそれますように face03


誰か日ごろの行いが悪いのかしら iconN06

もしかして 私  iconN05 face08 (笑)  


Posted by テイシー at 00:48Comments(3)イベント