2009年12月14日
自宅でアルバイト
1ヶ月ほどのバタバタ騒動の間
『 L・ボーン株式会社 』 からの仕事をストップしていました。
ペットの遺骨を信楽焼の土に混ぜ、玉の形にして
身につけるアクセサリーに仕上げるという事業のお手伝いをしています。
詳しくはこちら → 『 信楽物語 第1~5章 』
『 L・ボーン株式会社 』 のホームページ → ☆
事業開始は、ネックレスとブレスレットから始めましたが
今流行りの 数珠タイプのブレスレット も手懸けることになりました。
会社としては、急いでいらっしゃったのですが
こちらの事情を考慮してくださり、今まで待ってくださいました。
ようやく落ち着いた 12月5日 にオーナーとお会いして
制作期間 約10日 で
数珠ブレスレット と 別タイプのネックレス見本 と
ピン仕様のロングネックレス見本 を作ることになりました。
と言っても、デザインを考えて
材料を仕入てからの制作になります。
仕事が詰まっていてなかなか仕入れに行けなくて
11日 にやっと大阪に行きました。
12日 も一日仕事だったので、
材料を仕分けする程度に終わってしまいました。
日曜日 は貴重な一日オフ
何が何でもメドをつけなくてはいけません。
今回の制作数は
数珠ブレスレット 120本
別タイプのネックレス見本 8本
ピン仕様のロングネックレス見本 4本
ひえぇ~~~
どないしよう・・・・・
そして、珍しく部活も塾も友達からのお誘いもない
王子様 と 王女様 が家でゴロゴロしてるではありませんかっ
数珠ブレスレット なら通すだけ
通してもらえたらゴムの始末だけ私がすればいいし・・・・・
『 なぁ~ 見本通りにゴムにビーズ通してくれるかな
1本通してくれたら 100円 払うし
アルバイト しぃ~ひん
』
『 何本あるん
』
『 120本 』
『 えっ
それ全部通したら 12000円
』
『 うんっ でも通し間違ってたり、
いい加減なことしたら 解雇 するで
』
『 するぅ~~~
』
作戦成功
中高生にとっては 100円 でも大事
頑張り次第でかなりの 臨時収入


王子様は、途中で飽きてきて投げ出すかと思いきや
必ず通し終えたら、間違ってないか再確認
結構 几帳面 じゃな~い
王女様の1ヶ月のおこづかいは 1500円
こんなにおいしい話はありません。
兄に遅れを取らないように必死に取り組んでいました。
この集中力を 勉強 にも生かしてほしいものだわ。 (笑)
私は他の見本を作ってから、少しは手伝いましたが
ほとんど二人で最後まで頑張ってくれました。
二人仲良く 53本ずつ 通してくれました。
即金 5300円 ずつもらい
疲れも吹っ飛んだようで チョ~ご機嫌


私も本当に助かりました。
明日は 120本 のゴムの始末をして
材料明細を仕上げて、納品書を作れば、無事引き渡しができそうです。
王子様&王女様 お疲れ様

無駄遣いしんときやぁ~
『 L・ボーン株式会社 』 からの仕事をストップしていました。

ペットの遺骨を信楽焼の土に混ぜ、玉の形にして
身につけるアクセサリーに仕上げるという事業のお手伝いをしています。

詳しくはこちら → 『 信楽物語 第1~5章 』
『 L・ボーン株式会社 』 のホームページ → ☆
事業開始は、ネックレスとブレスレットから始めましたが
今流行りの 数珠タイプのブレスレット も手懸けることになりました。

会社としては、急いでいらっしゃったのですが
こちらの事情を考慮してくださり、今まで待ってくださいました。

ようやく落ち着いた 12月5日 にオーナーとお会いして
制作期間 約10日 で
数珠ブレスレット と 別タイプのネックレス見本 と
ピン仕様のロングネックレス見本 を作ることになりました。

と言っても、デザインを考えて
材料を仕入てからの制作になります。

仕事が詰まっていてなかなか仕入れに行けなくて
11日 にやっと大阪に行きました。

12日 も一日仕事だったので、
材料を仕分けする程度に終わってしまいました。

日曜日 は貴重な一日オフ

何が何でもメドをつけなくてはいけません。

今回の制作数は
数珠ブレスレット 120本
別タイプのネックレス見本 8本
ピン仕様のロングネックレス見本 4本
ひえぇ~~~

どないしよう・・・・・

そして、珍しく部活も塾も友達からのお誘いもない
王子様 と 王女様 が家でゴロゴロしてるではありませんかっ

数珠ブレスレット なら通すだけ

通してもらえたらゴムの始末だけ私がすればいいし・・・・・

『 なぁ~ 見本通りにゴムにビーズ通してくれるかな

1本通してくれたら 100円 払うし

アルバイト しぃ~ひん

『 何本あるん

『 120本 』
『 えっ


『 うんっ でも通し間違ってたり、
いい加減なことしたら 解雇 するで

『 するぅ~~~

作戦成功

中高生にとっては 100円 でも大事

頑張り次第でかなりの 臨時収入



王子様は、途中で飽きてきて投げ出すかと思いきや
必ず通し終えたら、間違ってないか再確認

結構 几帳面 じゃな~い

王女様の1ヶ月のおこづかいは 1500円
こんなにおいしい話はありません。

兄に遅れを取らないように必死に取り組んでいました。

この集中力を 勉強 にも生かしてほしいものだわ。 (笑)
私は他の見本を作ってから、少しは手伝いましたが
ほとんど二人で最後まで頑張ってくれました。

二人仲良く 53本ずつ 通してくれました。

即金 5300円 ずつもらい
疲れも吹っ飛んだようで チョ~ご機嫌



私も本当に助かりました。

明日は 120本 のゴムの始末をして
材料明細を仕上げて、納品書を作れば、無事引き渡しができそうです。

王子様&王女様 お疲れ様


無駄遣いしんときやぁ~

Posted by テイシー at 00:35│Comments(5)
∴ この記事へのコメント
ども・・
ひゃーいいアルバイトですね
我が家は、日給¥2000です
まあ4時間ほどですが・・
ひゃーいいアルバイトですね
我が家は、日給¥2000です
まあ4時間ほどですが・・
Posted by すし屋のおやじ at 2009年12月14日 07:08
ティシーさん
強力な助っ人が2人もおられて、大助かりですね
お母さんがこの1ヶ月間、大変苦労され、頑張ってきはった姿を見てきはったお子様達
いいクリスマスプレゼント(臨時収入)にもなったけど、経験は何物にも代えられないものですから
ティシーさんに似られて、ご器用なんですね
強力な助っ人が2人もおられて、大助かりですね
お母さんがこの1ヶ月間、大変苦労され、頑張ってきはった姿を見てきはったお子様達
いいクリスマスプレゼント(臨時収入)にもなったけど、経験は何物にも代えられないものですから
ティシーさんに似られて、ご器用なんですね
Posted by フーミンママ at 2009年12月14日 07:37
ご家族の皆さん元気になられて何よりです!!
ほんと、健康はお金では買えませんもんね・・・つくづくそう感じます。
子供さんたちいいアルバイトしたなー!!私もしたかった(爆)
延々と同じ作業するの大好きです。ラインの仕事とか向いてるんじゃないかなあ・・・いつか職に就けたら是非ライン仕事に入りたいです~。
ほんと、健康はお金では買えませんもんね・・・つくづくそう感じます。
子供さんたちいいアルバイトしたなー!!私もしたかった(爆)
延々と同じ作業するの大好きです。ラインの仕事とか向いてるんじゃないかなあ・・・いつか職に就けたら是非ライン仕事に入りたいです~。
Posted by もんち at 2009年12月14日 10:32
そんなアルバイトなら私もするーーーーと言ったと思います。
王子様も王女様もよかったねぇ
こういうのって、男子のほうが几帳面にやるんだと思いますよ。
うちのだんなも、こういう細かいこと好きですもの。
ほっと一息・・・ですね。
王子様も王女様もよかったねぇ
こういうのって、男子のほうが几帳面にやるんだと思いますよ。
うちのだんなも、こういう細かいこと好きですもの。
ほっと一息・・・ですね。
Posted by しーchan
at 2009年12月14日 18:49

>すし屋のおやじさん
トータル6時間ほど頑張ってくれましたが
中高生には高い時給ですよね ^^;
今度から1本50円にしようかな (笑)
>フーミンママさん
息子の最近の口ぐせは 『 めんどくさい 』
だからこういう細かい作業が好きとは
思いませんでした ^^;
作りながら 『 俺、家庭でも裁縫とか好きやし・・・ 』
と驚き発言してました (笑)
>もんちさん
ご心配おかけしました ^^;
いろいろあったおかげで
仕事がドッと押し寄せてきました (><)
猫の手も借りたい と言いますが
子供たちは猫よりは使えました (笑)
>しーchanさん
子供たちに手伝ってもらったとはいえ
仕上げは私がするので
一気に根をつめてしまいました。
おかげで頭痛で寝込んでしまいました ^^;
恐ろしい肩凝りもおいでになってます (悲)
トータル6時間ほど頑張ってくれましたが
中高生には高い時給ですよね ^^;
今度から1本50円にしようかな (笑)
>フーミンママさん
息子の最近の口ぐせは 『 めんどくさい 』
だからこういう細かい作業が好きとは
思いませんでした ^^;
作りながら 『 俺、家庭でも裁縫とか好きやし・・・ 』
と驚き発言してました (笑)
>もんちさん
ご心配おかけしました ^^;
いろいろあったおかげで
仕事がドッと押し寄せてきました (><)
猫の手も借りたい と言いますが
子供たちは猫よりは使えました (笑)
>しーchanさん
子供たちに手伝ってもらったとはいえ
仕上げは私がするので
一気に根をつめてしまいました。
おかげで頭痛で寝込んでしまいました ^^;
恐ろしい肩凝りもおいでになってます (悲)
Posted by テイシー at 2009年12月17日 01:31