2010年05月04日
わたしの 『 いぶきの光 』
まだまだ疲れが残っている 脱力テイシー です。 
『 いぶきの光 』 という 精油 の
香り からの イメージ を 形 にするという 初めての試み
言いだしっぺ でありながら
かなりのハードルの高さに 悪戦苦闘 しました。
私が一番最初に 『 いぶきの光 』 を嗅いだのは
去年のクリスマスの 12月25日 でした。
季節的なこともあったのでしょうが
私の イメージ は・・・・・
透明感 があって
白( 雪 ) を連想し
ひんやり としているけれど
ほわぁ~ っとした心地よくまどろむ感じ
そこで、私の 『 いぶきの光 』 を作るために
由さん に レジンバーツ を オーダー しました。
無色 か 白 を基調に
あまり主張しすぎない色合いのお花で・・・・・と
わかったようなわからないような
難しいお願いをしてしまいました。
素敵なパーツを 5個 仕上げてくださり
そのパーツの 雰囲気 を壊さず
私のイメージを 上乗せ していくのは大変でした。
試行錯誤 の 繰り返し
雑誌で 入選 した 『 いぶきの光 』 を含めて
全部で 6部作 にして
季節の流れ も表現しました。
おかげさまで、『 おれんじぴーる 』 での
作品展示 でも 大好評 だったので
まだまだ
だと思う点も多々あるのですが
まずまずの出来
だったんだと思います。 
せっかくなので、みなさんにご紹介したいと思います。
『 氷下の花 』
~ 遠い春をひたすら待ち続けています ~

『 雪下の花 』
~ 春はまだかと待ちわびる草花の息吹が聞こえます ~

『 雪どけ 』
~ 春の暖かな陽ざしが冬の終わりを告げます ~

『 芽生え 』
~ 春の空気を吸って草花が成長します ~

『 春らんまん 』
~ 草花の喜びがあふれています ~

『 初夏へ 』
~ やさしい草花から強くたくましい草花へバトンタッチ ~

私の作品は 6作品 で 1作品 だから
どれか一つが欠けてもおかしいので
参考作品として 非売品 で展示させてもらいました。
わたしの 『 いぶきの光 』 いかがだったでしょうか
☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
5月1日(土) ~ 5日(水・祝)
『 おれんじぴーる 』 6周年記念イベント
~ 風薫る装い・しつらい展 ~
ゴールデンウィーク は 長浜 の 黒壁スクエア内 にある
『 おれんじぴーる 』 に遊びに来て下さいね~
お店の周りには、たくさんの 観光スポット があります。
長浜を一日満喫してくださいね~
イベントのブログはこちら
『 近江感動・夢・プロジェクト 』 → ☆

『 いぶきの光 』 という 精油 の
香り からの イメージ を 形 にするという 初めての試み

言いだしっぺ でありながら
かなりのハードルの高さに 悪戦苦闘 しました。

私が一番最初に 『 いぶきの光 』 を嗅いだのは
去年のクリスマスの 12月25日 でした。

季節的なこともあったのでしょうが
私の イメージ は・・・・・
透明感 があって
白( 雪 ) を連想し
ひんやり としているけれど
ほわぁ~ っとした心地よくまどろむ感じ
そこで、私の 『 いぶきの光 』 を作るために
由さん に レジンバーツ を オーダー しました。
無色 か 白 を基調に
あまり主張しすぎない色合いのお花で・・・・・と
わかったようなわからないような
難しいお願いをしてしまいました。

素敵なパーツを 5個 仕上げてくださり
そのパーツの 雰囲気 を壊さず
私のイメージを 上乗せ していくのは大変でした。

試行錯誤 の 繰り返し

雑誌で 入選 した 『 いぶきの光 』 を含めて
全部で 6部作 にして
季節の流れ も表現しました。

おかげさまで、『 おれんじぴーる 』 での
作品展示 でも 大好評 だったので
まだまだ

まずまずの出来


せっかくなので、みなさんにご紹介したいと思います。

『 氷下の花 』
~ 遠い春をひたすら待ち続けています ~

『 雪下の花 』
~ 春はまだかと待ちわびる草花の息吹が聞こえます ~

『 雪どけ 』
~ 春の暖かな陽ざしが冬の終わりを告げます ~

『 芽生え 』
~ 春の空気を吸って草花が成長します ~

『 春らんまん 』
~ 草花の喜びがあふれています ~

『 初夏へ 』
~ やさしい草花から強くたくましい草花へバトンタッチ ~

私の作品は 6作品 で 1作品 だから
どれか一つが欠けてもおかしいので
参考作品として 非売品 で展示させてもらいました。

わたしの 『 いぶきの光 』 いかがだったでしょうか

☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆
5月1日(土) ~ 5日(水・祝)
『 おれんじぴーる 』 6周年記念イベント
~ 風薫る装い・しつらい展 ~
ゴールデンウィーク は 長浜 の 黒壁スクエア内 にある
『 おれんじぴーる 』 に遊びに来て下さいね~

お店の周りには、たくさんの 観光スポット があります。

長浜を一日満喫してくださいね~

イベントのブログはこちら
『 近江感動・夢・プロジェクト 』 → ☆
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 最終日
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 6日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 5日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 4日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 3日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 2日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 6日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 5日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 4日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 3日目
~撫子座×ビーズドルチェ~ POP UP 2日目
Posted by テイシー at 11:07│Comments(3)
│イベント
∴ この記事へのコメント
お疲れ様でした
忙しそうに接客され
適確にアドバイスされて
勉強させていただきました
テイシーさんの作品
どれも素敵ですが
『春らんまん』が凄く気に入ってました
お疲れが残らぬよう
しっかり昼寝してください(笑)
忙しそうに接客され
適確にアドバイスされて
勉強させていただきました
テイシーさんの作品
どれも素敵ですが
『春らんまん』が凄く気に入ってました
お疲れが残らぬよう
しっかり昼寝してください(笑)
Posted by のの at 2010年05月04日 13:58
アロマなママ様からとっても愉快な方と聞いておりましたテイシー先生とお会いできなくて残念でしたがおれんじぴーるに昨日いきました。男性も楽しめました。またどこかで偶然にお会いできれば幸いでございます。イベントご苦労様でございます。またいいアイテム、いいアイデアを教えてください。
Posted by シリウス・ブラック at 2010年05月04日 18:18
>ののさん
まだ何もやる気が起こらないテイシーです (><)
『 春らんまん 』 は一番人気で
『 売り物じゃないんですか ? 』
と聞かれました ^^v
>シリウス・ブラックさん
アロマなママさんから伺いました ^^
ご来店いただき、ありがとうございました ♪
どこかでお会いできる日を楽しみにしています !
まだ何もやる気が起こらないテイシーです (><)
『 春らんまん 』 は一番人気で
『 売り物じゃないんですか ? 』
と聞かれました ^^v
>シリウス・ブラックさん
アロマなママさんから伺いました ^^
ご来店いただき、ありがとうございました ♪
どこかでお会いできる日を楽しみにしています !
Posted by テイシー
at 2010年05月05日 00:53
