この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at
 

2009年10月19日

季節もの

大津市勤労福祉センター で開講している 『 ビーズアート講座 』 の
応用クラス では、11月前半に 季節もの に挑戦してもらいます。 icon09

季節もの と言えば ・・・ クリスマスモード の小物 木

応用クラス  1~4期生 の生徒さんには
ビーズステッチ のテクニックを使ったこちらの ストラップ icon12

『 サンタステッチ の ストラップ 』


かわいいクリスマスブーツのチャーム付き icon06



それ以外の 応用クラス の生徒さんには
テグス編み のテクニックを使ったこちらの ブローチ icon12

『 エンジェル & クリスマスツリー の ブローチ 』


バッグチャームとして使ってもかわいいですよ。 kao10 

季節は先取りですよ~ iconN36 

仕上げたら、すぐに身に着けて見せびらかしましょう~ kao06  


今日は、お腹の調子がイマイチ icon15

昨晩は 王様と王子様 の 合同バースデーパーティ でした。 ケーキ 

王様は 13日 icon27
王子様は 22日 icon27

毎年、みんなが揃う休日に隣の国 ( 実家 ) で
すき焼きパーティ なのです。 icon28

モチロン、隣の国からの ご招待 です。 face05
 


すんごい量でしょう~ icon10
7人で 1キロ500グラム face08

でも、大半はお肉大好きな王子様のお腹におさまるわけです。 kao11



私は、量は食べないのですが
普段食べられない 上等なお肉 を食べてお腹がビックリしたのか
昨晩からお腹の調子が 絶不調 icon05

今日も一日お腹がシクシク face07

膨大な量のお肉を食べた王子様は、ピンシャンしてるから
お肉が悪かったわけじゃなさそう ・・・・ iconN30

貧乏人は、ちょっといいものを食べたらこれだよ ~ (笑)  


Posted by テイシー at 22:42Comments(4)小物