2009年10月05日
優雅な休日
4日は晴天なり 
王子様は、朝早くから能登川に行きました。
11月に 高校駅伝 があるそうで、1年生は初めてなので
コースの下見と試走だそうです。
王様は、もうすぐ試験なので一日自宅でインドア
王女様と私は、昼からずっと出かけておりました。
まずは・・・・・
友人の娘さんのピアノの発表会に行きました。
王女様とも物心ついたときからのおつきあいです。
瀬田にあった ロマン楽器 が、草津に本店を構え
発表会ができるホールも作られたそうです。
本店は、1階は楽器や楽譜の品ぞろえもよさそう。
3階にホールがあり、発表会をするのにちょうどいいくらいの大きさで
落ち着いた雰囲気で、音響面でも音漏れしない工夫がされていてよかったです。
6年生のお嬢さんは、とても頑張って上手に弾かれました。
中学に行っても、頑張って続けて 『 次 』 も招待してくださいね。
石山高校の音科の生徒さんたちの演奏が4部にあり、聴きたかったのですが、
どうしても足を運びたいところがあったのです。
早々に失礼をして、守山の ラフォーレ琵琶湖 へ向かいました。
滋賀咲くブログでもお馴染の 『 スタジオ スイートピー 』 さんの
~ プリザーブドフラワー ・ 生花 の 展示会 ~ に行きました。
スイートピーさんのブログ → ❤


最終日の4日は 5時 までなのに 4時半 に滑り込みました。
入り口には スイートピーさん もいらっしゃってご挨拶
そろそろお片づけモードの中、お邪魔しながら見せていただきました。
たくさんの素敵な作品があったのですが、
撮影許可をいただき、その一部を撮らせていただきました。




アクセサリーコーナーがあり、興味津々


プリザーブドフラワーにスプレーをかけて固めて
ブローチやイヤリングにアレンジしてありました。
ビーズと合わせたら、とても素敵
やはりビーズの輝きも魅力的ですが
自然の風合いっていうのかな・・・本物のお花の美しさには敵わないなって思いました。
王女様のお気入り ベスト3 は こ・ち・ら
竹を割った花器に生けてあったのですが、
王女様はこの 和風チック が1番気に入ったそうです。
わびさびの心あり・・・やはり日本人・・・ (笑)
これぞ王女様のかわいいポイントゲット

小さいグラスのこちらの作品は 萌え~ ポイントなんですって
私は、真っ赤な薔薇のプリザのブローチがとても気に入り
王女様の 『 ママのイメージ 』 と言われ、いただいて帰りました。
薔薇の大きさ、お花の咲き具合、色合い・・・どれも私のツボにハマったのです。
スイートピーさん、素敵なひとときをありがとうございました。
人の心を癒し、和ませるお花を
さらに素敵にアレンジできるお仕事って、すごいですよね~
お疲れさまでした~
展示会を後にして次は ・・・ ( まだ帰らへんの ? )
来るときに前を通ったので、目にしてしまい
王女様が一度行きたかったという 『 ピエリ守山 』 へ

見るだけね~ って言ってたはずなのに
インナー ・ パーカー ・ シュシュ ・ 冬用クロックス
なんぼ買わすねん
歩き疲れて喉も渇いたので ・・・ 『 北の綿雪 』
かき氷でもなく、アイスでもない新食感のスイーツという 綿雪 を食べました。

かき氷のように頭にキ~ンとくることもなし
アイスのようにまったりすることもなし
サラっとした口どけで、まさに 新食感
でもこのサラっと感を出すための機械が動くと
スイーツを作りだしてるとは思えないほどの騒音が ・・・
どうやって作りだされてるんだろう ・・・ 気になる
楽しんで帰ったら 8時前
優雅な休日の疲れで夕食を作る元気がなく
部活疲れの王子様がお腹いっぱい食べたいからと 『 餃子の王将 』 へ
なんだか締めがなぁ ~ (笑)
これが 現実 です。

王子様は、朝早くから能登川に行きました。

11月に 高校駅伝 があるそうで、1年生は初めてなので
コースの下見と試走だそうです。

王様は、もうすぐ試験なので一日自宅でインドア

王女様と私は、昼からずっと出かけておりました。

まずは・・・・・
友人の娘さんのピアノの発表会に行きました。

王女様とも物心ついたときからのおつきあいです。

瀬田にあった ロマン楽器 が、草津に本店を構え
発表会ができるホールも作られたそうです。

本店は、1階は楽器や楽譜の品ぞろえもよさそう。

3階にホールがあり、発表会をするのにちょうどいいくらいの大きさで
落ち着いた雰囲気で、音響面でも音漏れしない工夫がされていてよかったです。

6年生のお嬢さんは、とても頑張って上手に弾かれました。

中学に行っても、頑張って続けて 『 次 』 も招待してくださいね。

石山高校の音科の生徒さんたちの演奏が4部にあり、聴きたかったのですが、
どうしても足を運びたいところがあったのです。

早々に失礼をして、守山の ラフォーレ琵琶湖 へ向かいました。

滋賀咲くブログでもお馴染の 『 スタジオ スイートピー 』 さんの
~ プリザーブドフラワー ・ 生花 の 展示会 ~ に行きました。

スイートピーさんのブログ → ❤


最終日の4日は 5時 までなのに 4時半 に滑り込みました。

入り口には スイートピーさん もいらっしゃってご挨拶

そろそろお片づけモードの中、お邪魔しながら見せていただきました。

たくさんの素敵な作品があったのですが、
撮影許可をいただき、その一部を撮らせていただきました。







アクセサリーコーナーがあり、興味津々




プリザーブドフラワーにスプレーをかけて固めて
ブローチやイヤリングにアレンジしてありました。

ビーズと合わせたら、とても素敵

やはりビーズの輝きも魅力的ですが
自然の風合いっていうのかな・・・本物のお花の美しさには敵わないなって思いました。

王女様のお気入り ベスト3 は こ・ち・ら

竹を割った花器に生けてあったのですが、
王女様はこの 和風チック が1番気に入ったそうです。

わびさびの心あり・・・やはり日本人・・・ (笑)

これぞ王女様のかわいいポイントゲット


小さいグラスのこちらの作品は 萌え~ ポイントなんですって


私は、真っ赤な薔薇のプリザのブローチがとても気に入り
王女様の 『 ママのイメージ 』 と言われ、いただいて帰りました。


薔薇の大きさ、お花の咲き具合、色合い・・・どれも私のツボにハマったのです。

スイートピーさん、素敵なひとときをありがとうございました。

人の心を癒し、和ませるお花を
さらに素敵にアレンジできるお仕事って、すごいですよね~

お疲れさまでした~

展示会を後にして次は ・・・ ( まだ帰らへんの ? )
来るときに前を通ったので、目にしてしまい

王女様が一度行きたかったという 『 ピエリ守山 』 へ


見るだけね~ って言ってたはずなのに
インナー ・ パーカー ・ シュシュ ・ 冬用クロックス
なんぼ買わすねん

歩き疲れて喉も渇いたので ・・・ 『 北の綿雪 』

かき氷でもなく、アイスでもない新食感のスイーツという 綿雪 を食べました。


かき氷のように頭にキ~ンとくることもなし
アイスのようにまったりすることもなし
サラっとした口どけで、まさに 新食感

でもこのサラっと感を出すための機械が動くと
スイーツを作りだしてるとは思えないほどの騒音が ・・・

どうやって作りだされてるんだろう ・・・ 気になる

楽しんで帰ったら 8時前

優雅な休日の疲れで夕食を作る元気がなく
部活疲れの王子様がお腹いっぱい食べたいからと 『 餃子の王将 』 へ

なんだか締めがなぁ ~ (笑)
これが 現実 です。

Posted by テイシー at 00:10│Comments(5)
∴ この記事へのコメント
スイートピーさんは気になるスタジオです
素敵な作品を作られているんですね〜
王子様…近くまで来られてたのですね
高校駅伝ってあるんですね知らなかったわぁ
ピエリの淡雪氷は娘と行くと必ず食べます…が…二人で半分こしないと食べ切れません
ふわふわな食感、ミルキーな氷が美味しいよね
バケツくらい大きい氷を削ってはるんですよね〜
素敵な作品を作られているんですね〜
王子様…近くまで来られてたのですね
高校駅伝ってあるんですね知らなかったわぁ
ピエリの淡雪氷は娘と行くと必ず食べます…が…二人で半分こしないと食べ切れません
ふわふわな食感、ミルキーな氷が美味しいよね
バケツくらい大きい氷を削ってはるんですよね〜
Posted by のの at 2009年10月05日 07:58
こんにちは~
過去記事の絵画展、近くなのにお邪魔できなくて
ほんとうにごめんなさい<(_ _)>
実は新潟に国体を見に行っておりました。
ただ今メールもブログもまとめ見しております。
たくさんオーダー頼みたいものがアップされていて
今度会うの実に楽しみになってきましたよ!
覚悟しててねo(*^▽^*)
新米hiro
過去記事の絵画展、近くなのにお邪魔できなくて
ほんとうにごめんなさい<(_ _)>
実は新潟に国体を見に行っておりました。
ただ今メールもブログもまとめ見しております。
たくさんオーダー頼みたいものがアップされていて
今度会うの実に楽しみになってきましたよ!
覚悟しててねo(*^▽^*)
新米hiro
Posted by カーブス草津西口 at 2009年10月05日 10:32
>ののさん
お花って、やっぱり癒されますね ^^
たくさんの作品があって、圧巻でした ^^v
11月8日に能登川で滋賀県高校駅伝があるんですよ!
ここで1位になると、年明け京都での
全国高校駅伝に出場できるんです ☆
滋賀県は、甲子園に出場した
『 滋賀学園 』 が強いらしいです ^^;
>hiroさん
あはっ 9日のデートが怖くなってきましたわ (笑)
11月に作品展をするので
これから新作をどんどん作っていく予定 ? です ^^;
楽しみにしていてね~
お花って、やっぱり癒されますね ^^
たくさんの作品があって、圧巻でした ^^v
11月8日に能登川で滋賀県高校駅伝があるんですよ!
ここで1位になると、年明け京都での
全国高校駅伝に出場できるんです ☆
滋賀県は、甲子園に出場した
『 滋賀学園 』 が強いらしいです ^^;
>hiroさん
あはっ 9日のデートが怖くなってきましたわ (笑)
11月に作品展をするので
これから新作をどんどん作っていく予定 ? です ^^;
楽しみにしていてね~
Posted by テイシー
at 2009年10月07日 21:33

お忙しい中、展示会を見に来て頂きまして
有難うございました。
とっても、嬉しかったデス^^
写真もたくさん載せて頂き有難うございました。
展示会後もレッスン・片付けで忙しく
久しぶりにゆっくりブログを読んでいます。♪
人気で予約ができるかわかりませんが
テイシーさんのレッスンに参加させて頂きます。
突然の予約になると思いますが宜しくお願い致します
11月の作品展楽しみにしています。☆
有難うございました。
とっても、嬉しかったデス^^
写真もたくさん載せて頂き有難うございました。
展示会後もレッスン・片付けで忙しく
久しぶりにゆっくりブログを読んでいます。♪
人気で予約ができるかわかりませんが
テイシーさんのレッスンに参加させて頂きます。
突然の予約になると思いますが宜しくお願い致します
11月の作品展楽しみにしています。☆
Posted by スイートピー
at 2009年10月08日 15:55

>スイートピーさん
お疲れさまでした ^^
きっと今はお疲れMAXだと思います (><)
私もお盆のイベントのあとは、しばらく放心状態でした ^^;
素敵な展示会でしたね ♪♪
お花は豊かな感性が必要で
私のように雑な人間にはムリそうです (笑)
私の講座は、初心者からベテランまでが入り混じって
個々にレベルに応じた作品をしているので
ご自分のペースで始められますよ ^^v
11月末に 『 お楽しみ講座 』 がありますので
教室の雰囲気を知ってもらうのにもいいですよ~ ♪
お待ちしております ^^
お疲れさまでした ^^
きっと今はお疲れMAXだと思います (><)
私もお盆のイベントのあとは、しばらく放心状態でした ^^;
素敵な展示会でしたね ♪♪
お花は豊かな感性が必要で
私のように雑な人間にはムリそうです (笑)
私の講座は、初心者からベテランまでが入り混じって
個々にレベルに応じた作品をしているので
ご自分のペースで始められますよ ^^v
11月末に 『 お楽しみ講座 』 がありますので
教室の雰囲気を知ってもらうのにもいいですよ~ ♪
お待ちしております ^^
Posted by テイシー at 2009年10月09日 19:41