2009年10月07日
延期のお知らせ
明日予定しておりました びわ湖大津館主催 の
『 おしゃれなビーズ教室 』 は
近畿地方を 台風 が縦断するため
参加者のみなさまの安全面を配慮して
15日 木曜日 に 延期 する運びとなりました。
詳細は、前回と同様です。 過去記事 → ☆
先着 20名 のところ
早くからお申し込みいただき 満員御礼 となり
私も明日を楽しみにしておりました。
びわ湖大津館より延期のご連絡をさせていただきましたところ
来週だと都合がつかなくて、参加不可能となられた方がいらっしゃったと伺いました。
本当に申し訳ございませんでした。 m(_ _)m
またのご機会にお会いできますことを願っております。
つきましては 若干 申し込み可能 となっております。
8日だったら予定があったけど、15日なら参加できそう~
とい方がいらっしゃいましたら
びわ湖大津館 ( 511-4187 ) まで
直接お問い合わせください。
1週間先になりましたが、みなさんのご参加をお待ちしております。


余談ですが ・・・
非常に強い台風が上陸するとあってとても心配しています。

でも子供たちは ウキウキ していませんか

食料を買い込み、雨戸を閉めて、家周りを片付けたり

いつもは見ない ニュース を必死に見ています。

ところが先程 滋賀県全域 に 暴風警報 が発令されましたね。

どうやら当初より、速い速度で進んでいるらしくて
休校 がビミョ~になってきました。

王女様の中学校は 午前7時までに 暴風警報 が解除されたら 登校

解除されなかった 一日休校


王子様の高校がこれまたややこしい

午前 6時までに解除 → 1時間目から授業
午前 7時までに解除 → 2時間目から授業
午前 8時までに解除 → 3時間目から授業
午前 9時までに解除 → 4時間目から授業
午前10時までに解除 → 5時間目から授業
午前10時以降に解除 → 一日休校

何で 赤丸 やねん

子供たちにとっては


王女様は 休校 の可能性があるでしょうが
王子様はどこからかはわかりませんが 登校 の可能性 大 でしょうね。

二人の明日はさて ・・・・・

どこのお子さんもヤキモキ ・・・・・ かな

とにかく大きな被害もなく、無事台風が通り過ぎますように

Posted by テイシー at 21:23│Comments(7)
│市民講座
∴ この記事へのコメント
こんばんは。
こちら湖南市では警報がでてなくても小・中学校は休校になりました(^^;)
今日、帰ってきたらプリント持って帰ってきました。
ちなみに仕事も休みになりました(^^;)))
台風、お気をつけくださいね!
こちら湖南市では警報がでてなくても小・中学校は休校になりました(^^;)
今日、帰ってきたらプリント持って帰ってきました。
ちなみに仕事も休みになりました(^^;)))
台風、お気をつけくださいね!
Posted by k'z(カズ) at 2009年10月07日 22:14
台風でいろいろ対応が大変ですね
我が家も夕方3時くらいから早々と雨戸を閉めて、
台風の目が通るかもなぁ〜と話してたら『笑ってる場合やないで』って怒られてしまいました
それにしても王子様の学校細かっ!
うちは7時と10時の2段階
娘の方は休校決定!って嬉しそうに帰ってきましたよ
我が家も夕方3時くらいから早々と雨戸を閉めて、
台風の目が通るかもなぁ〜と話してたら『笑ってる場合やないで』って怒られてしまいました
それにしても王子様の学校細かっ!
うちは7時と10時の2段階
娘の方は休校決定!って嬉しそうに帰ってきましたよ
Posted by のの at 2009年10月07日 23:36
ウチの子ども達も妙にテンションが高い!
ちょっとお疲れモードの娘はお休みしたいらしい。
なので、10時過ぎても警報が残っていることを切に切にご希望ですわ。
しか~し、母は朝の10時半に県庁に行かなければならない!
長浜から電車がちゃんと走っていればね。
午後は午後で、打ち合わせに来るお客さんを迎えるのに忙しいし。
ああ、警報が出ようが出まいが、うごかなアカン大人は辛いもんですわ。
ちょっとお疲れモードの娘はお休みしたいらしい。
なので、10時過ぎても警報が残っていることを切に切にご希望ですわ。
しか~し、母は朝の10時半に県庁に行かなければならない!
長浜から電車がちゃんと走っていればね。
午後は午後で、打ち合わせに来るお客さんを迎えるのに忙しいし。
ああ、警報が出ようが出まいが、うごかなアカン大人は辛いもんですわ。
Posted by アロマなママ at 2009年10月08日 01:28
ども・・
うちの子供も、インフルエンザの影響で
授業時間が足りないせいか、同じように時間ごとに
登校時間が変わってきてます
ですから、ニュースに釘ずけです
うちの子供も、インフルエンザの影響で
授業時間が足りないせいか、同じように時間ごとに
登校時間が変わってきてます
ですから、ニュースに釘ずけです
Posted by すし屋のおやじ at 2009年10月08日 08:03
職業訓練は、王子様の学校と一緒で、警報の解除された時間によって、授業開始時間がちがうんですよ。
私は明日からなので、今日は関係ないのですが、今年は台風がまだ来そうですものね。
注意せねば・・・
学校は休みになっても仕事は休めないですからね。
大変ですわ。
私は明日からなので、今日は関係ないのですが、今年は台風がまだ来そうですものね。
注意せねば・・・
学校は休みになっても仕事は休めないですからね。
大変ですわ。
Posted by しーchan
at 2009年10月08日 08:27

今日の休校はほんと劇的でしたね~。
警報解除が10時1分ですよ~。息子にとっては奇跡の1分でした。(笑)
それでも暇な中学生とは違って、たまっている予習をやっつけるために机に向かっていましたけど・・夕方には久しぶりに琵琶湖(港です・・)まで釣りにでかけておりました。納得いく釣りができたようで、充実した1日やったと満足しておりました。
私も今日は仕事がお休みで・・おやつ作ったりじゃむ作ったり・・なんだかほっこりした時間を過ごせました。
親子で平日の休み・・なかなかいいもんです♪
警報解除が10時1分ですよ~。息子にとっては奇跡の1分でした。(笑)
それでも暇な中学生とは違って、たまっている予習をやっつけるために机に向かっていましたけど・・夕方には久しぶりに琵琶湖(港です・・)まで釣りにでかけておりました。納得いく釣りができたようで、充実した1日やったと満足しておりました。
私も今日は仕事がお休みで・・おやつ作ったりじゃむ作ったり・・なんだかほっこりした時間を過ごせました。
親子で平日の休み・・なかなかいいもんです♪
Posted by たまちゃん at 2009年10月08日 21:43
>k’s(カズ)さん
台風が滋賀県を縦断するのかと心配しましたが
それてくれてホッとしました ^^
子供達にとっては、恵みの休日?だったようです ^^v
>ののさん
警報が解除されて外に出たら
家の周りが飛んできた落ち葉や木の枝やゴミだらけ (><)
でも他所の被害に比べたら
ほうき1本で済んでよかったと思わないとね ^^
>アロマなママさん
結局、講座はなんとかできたんですよね ^^;
でも、あくまで結果論 ・・・
主催側はやはりムリをしてはいけないですよね ^^v
来週頑張ります !!
私も子供達もゆっくりさせてもらいました ♪
>すし屋のおやじさん
おやじさんのブログで看板が飛んでいかないかと
心配されてましたが、真夜中は家が浮くような風でしたよね (><)
県内は大きな被害がなくて、本当によかったです ^^v
>しーchanさん
そう!!子供のころは台風がうれしかったけど
大人にとっては何が何でも仕事場に辿り着かなくてはいけない
という使命がありますよね (><)
イベントは中止か延期にすればいいですが
仕事はまったなしですね ^^;
うちもだんなが大阪勤務なので
明朝を考えて、ホテルに泊まりましたよ ☆
>たまちゃんさん
すごい劇的な休校でしたよね ^^
息子の部活のホームページには
『 気象庁に感謝 ! 』
『 我らの勝利 ! 』
と一斉に喜びのコメントが書き込まれてましたね (笑)
高校からの一斉配信を受けて
息子は 『 高校の敗北宣言や 』 と言ってました (笑)
朝からニュースを見ながら念じてるヒマがあるなら
その時間を使って、中間テストの勉強を始めろよ!!
と母は言いたかったです ^^;
高校生もまだまだ子供ですな~
台風が滋賀県を縦断するのかと心配しましたが
それてくれてホッとしました ^^
子供達にとっては、恵みの休日?だったようです ^^v
>ののさん
警報が解除されて外に出たら
家の周りが飛んできた落ち葉や木の枝やゴミだらけ (><)
でも他所の被害に比べたら
ほうき1本で済んでよかったと思わないとね ^^
>アロマなママさん
結局、講座はなんとかできたんですよね ^^;
でも、あくまで結果論 ・・・
主催側はやはりムリをしてはいけないですよね ^^v
来週頑張ります !!
私も子供達もゆっくりさせてもらいました ♪
>すし屋のおやじさん
おやじさんのブログで看板が飛んでいかないかと
心配されてましたが、真夜中は家が浮くような風でしたよね (><)
県内は大きな被害がなくて、本当によかったです ^^v
>しーchanさん
そう!!子供のころは台風がうれしかったけど
大人にとっては何が何でも仕事場に辿り着かなくてはいけない
という使命がありますよね (><)
イベントは中止か延期にすればいいですが
仕事はまったなしですね ^^;
うちもだんなが大阪勤務なので
明朝を考えて、ホテルに泊まりましたよ ☆
>たまちゃんさん
すごい劇的な休校でしたよね ^^
息子の部活のホームページには
『 気象庁に感謝 ! 』
『 我らの勝利 ! 』
と一斉に喜びのコメントが書き込まれてましたね (笑)
高校からの一斉配信を受けて
息子は 『 高校の敗北宣言や 』 と言ってました (笑)
朝からニュースを見ながら念じてるヒマがあるなら
その時間を使って、中間テストの勉強を始めろよ!!
と母は言いたかったです ^^;
高校生もまだまだ子供ですな~
Posted by テイシー at 2009年10月09日 19:18